ヨネックス大阪ショールームで最新バドミントンラケットレンタルしてみた!徹底レビュー!試打もできる!

本日はヨネックス大阪ショールームで受けられる神サービス
「バドミントンラケットレンタル」をしたレビュー記事になります

どうやって借りるの?

どんなラケットが借りられるの?

借りるのは簡単!どんなラケットでも借りられる!
というわけでヨネックス大阪ショールームのラケットレンタルサービスについての疑問があればこの記事を参考にしてみてください!

ヨネックス大阪ショールームとは?
公式HPより
ヨネックス大阪ショールームは最新のラケットやシューズ、ウェアなどのアパレルを展示を実際に手に取れる体験型の施設です
展示だけでなくラケットのレンタルサービスも行っており、購入前に打感を確かめることも可能です

2024年12月オープンの施設!
ヨネックス大阪ショールームの場所とアクセス方法
公式HPより
ヨネックス大阪ショールームは、大阪市北区・グランフロント大阪の南館地下1階に位置します。
主要駅からのアクセスは以下の通り
- JR「大阪駅」中央口から徒歩5分
- 大阪メトロ「梅田駅」北改札口から徒歩7分
- 阪急「大阪梅田駅」中央改札口から徒歩12分

大阪駅からルクアのもう一個先の大きなビルの地下1階!
営業時間と定休日
営業時間は11時~21時
定休日は1月1日です

棚卸などで時短営業日もあります
ラケットレンタルの概要

ラケットレンタルサービスについての概要👇
- 試打スペースあり
- 1週間持ち出しOK
- 完全無料
- 誰でも貸出OK

店外へ持ち出し可能!!
試打スペースで使用OK!
公式HPより
ヨネックス大阪ショールームには試打スペースがあります
自動でシャトルが射出されるので狙った番号に向かって打つことができます

強打以外の打球感はここでも確かめることが可能!
1週間持ち出しOK
1週間持ち出しも可能なので好きなラケットを好きなところに打ちに行くことができます

自分の練習の時に持って行って使用可能!
費用は無料
ヨネックス大阪ショールームでの試打、1週間持ち出しのどちらも費用はかかりません

無料で使うことができます!
貸出できる対象者
貸出の対象者に制限はありません
貸出希望時にお近くのヨネックス大阪ショールームの従業員の方に話しかけるだけでOKです

バドミントン未経験者でもOK!
レンタルできるラケットについて

ヨネックス大阪ショールームでレンタルできるラケットはどんな種類があるのでしょうか

あまり古いのがあっても…え、まさかの!
ショールーム内に展示されているラケット全て対象
ヨネックス大阪ショールームのレンタルラケットサービスは店内にある、ガットが張ってあるラケット全てが対象です

ガットが張ってある展示ラケットは何でもOK!!
最新ラケットもレンタル可能

全てのラケットが対象とのことでもちろんですがガットが張ってあれば最新ラケットも使用可能です
今年発売されたアストロクス99シリーズや人気のナノフレア700シリーズなども使用可能です!
本数は2本まで貸出可能
1週間レンタルサービスは1人2本まで貸出可能です
ヨネックス大阪ショールーム内では何本でも試打可能です

ラケットレンタルの利用方法

ラケットレンタルの利用方法は以下の通りです
- 従業員に言う
- 免許証などを提示
- 名前と電話番号記入
- 持ち帰り
- 1週間以内に返却

すごく簡単!
申し込みの流れ(受付〜返却まで)
まずはお近くの従業員に「ラケットを借りたいです」と伝えます

ガット張りをしている方にお伝えするのがおススメです
理由は間違いなくラケットに詳しい人だから!
次に自分でレンタルしたいラケットを選びます
その後、免許証など個人を特定できるものを提示して名前と電話番号を記入します
店員さんにラケットをソフトケースに入れてもらい終了
1週間以内にもう一度お店に行き返却です
この時もお近くの従業員さんに話しかければOKです
必要な持ち物や注意点
免許証などの個人を特定できるものがあればOKです
規約などはありませんでしたが、故意のラケット破損や紛失などは実費請求されるでしょう

特に壊した際の規約などを説明されるでもなく貸し出してくれました
予約不要、営業時間内ならいつでもOK
事前に電話予約などをする必要はなく営業時間内ならいつでも借りられるとのことです

ただし人気のラケットは既に借りられている場合もあります
ラケットレンタルサービス体験レビュー

ここからは実際にラケットレンタルサービスを利用したレビューになります

噂のあのラケットをレンタル!
スタッフ対応やサービスの印象

まずはカウンターに立っている方に話しかけてみた!
カウンターの方は「大丈夫ですよ」と快くレンタルの説明をしていただきました
「その後、この中からどうぞ~」と試打スペース前のラケットを紹介されました
そこには色んなラケットがありましたがあえて…

あの入口に並んでいるラケットのレンタルは可能ですか…?
と聞いてみると責任者の方に確認の後、快くレンタルOKとのご返答をいただきました
アストロクス99プロとツアーを借りてみた

入口すぐの正面に飾ってある新発売のアストロクス99プロ とアストロクス99ツアーを借りてみました
超最新ラケットをレンタルできるのもヨネックス大阪ショールームの最高の魅力です
ラケットの感想

借りたアストロクス99プロ とアストロクス99ツアーはどちらも4UG5という標準的なサイズ
グリップは元グリップの上から白いウェットグリップが巻いてありました
少し別の方も打っている形跡がありYONEXのロゴのステンシルはところどころはがれかけている感じです
どちらももちろん使いやすい良いラケットでした!

ツアーには珍しいDEMOの文字が!
他の利用者層や雰囲気
ヨネックス大阪ショールームにいた他のお客様は同じタイミングでは貸出サービスを受けていませんでした
平日17時くらいにお伺いしたため、ショールーム内は商品を見て回るご年配の方や外国人の方も多くにぎやかでした
今後も利用したいと思ったポイント
個人的には職場も近いため新しいラケットがすぐに触れるのであれば今後も利用していきたいと思いました
またここではガット張りサービスも行っているため、自分のラケットのメンテナンスついでに行くのも良いですね

自分のラケットを預けてガット張りを頼むのもあり!
ラケットを試すメリット
ラケットレンタルサービスを利用するメリットとは何なのでしょうか

ラケット1本の値段も上がってきているので…
自分に合うかをチェックできる
気になるラケットや最新のラケットを借りることで自分に合うラケットかチェックすることができます
性能だけではわからない細かい打球感も知ることができます

レビューや動画を見てもわからない部分がわかる
今持っているラケットと比べることができる
自分が持っているラケットとレンタルラケットで比べることで自分がどのようなラケットを使いやすいと感じるかを試すこともできます
アストロクス99プロ 2代目→アストロクス99プロ 3代目のように新しくなった場合にどのような進化を遂げたか試打で感じることができます

最新ラケットの進化を直に比べることもできる!

まとめ
今回はヨネックス大阪ショールームのラケットレンタルサービスについてまとめてみました
ヨネックス大阪ショールームでは非常に簡単な流れで1週間ラケットをレンタルすることができます!
最新ラケットまでレンタル可能!
ヨネックス大阪ショールームのラケットレンタルサービスを有効活用して、自分の好きなラケットを見つけてみましょう

気になるラケットをレンタルしてみてね!
