『ナノフレアネクステージ』女性も使いやすい中級者向けラケット!詳しくレビュー!

今回は2024年12月に新しく発売された『ナノフレアネクステージ』のレビューをしていきます
中級者向けに作られた高性能のラケットですのでこの記事を参考にしてみてください!

YONEX ナノフレアネクステージ
ナノフレアネクステージの性能・特徴

まずはYONEX公式から発表されている情報について説明
公式スペック&最新技術
カラー | ホワイト/グレー、ダークグレー |
---|---|
サイズ | 4U5 |
推奨張力 | 20~28 (lbs) |
推奨ストリング | [ハードヒッター] NBG95 [コントロールプレーヤー] BGSKY |
素材 | フレーム: 高強度カーボン+ナノ/セルネオ シャフト: カーボン ジョイント: 内蔵T型ジョイント |
原産地 | 台湾 |

2色展開でサイズは4U5の1種類のみ!
シャフトの硬さと重量バランス
ラケットセレクターからは少しシャフトが柔らかめ、ラケットの重量バランスはヘッドライトとなっています

癖がなく使いやすそう!
デザイン・カラーリング


ナノフレアネクステージは『ホワイト/グレー』『ダークグレー』と2色展開です
デザインとしてはどちらも大人っぽいシックなかっこいいデザインになっています

このデザインはかなりかっこいい!

YONEX ナノフレアネクステージ
ナノフレアネクステージの実打レビュー

ここからは実際に使ってみた私のプレイヤーとしての感想になります

私の率直な感想!
第一印象は振り抜き良くていい感じ
購入して実際に軽く振ってみました!
軽くて扱いやすい第一印象で普段自分が使っているナノフレア800と同じように使えそうかもと思いました!

結構いいかも!
実際シャトルを打ってみた感想は以下の通り
- スマッシュ :★★★☆☆
- クリアー :★★☆☆☆
- ドライブ :★★★★☆
- レシーブ :★★★☆☆
- ヘアピン :★★☆☆☆
- 総合評価 :★★★☆☆
スマッシュ 評価:★★★☆☆
スマッシュのスピードは出ましたが、トップヘビー型のラケットに比べてしまうとパワー不足が否めません
しかしスイートスポットが広く、安定感のあるスマッシュを打ち続けることができます
ヘッドライトのバランスのおかげでダブルスのようなスマッシュを打ち続けないといけない展開では助かります

速さよりもミスをしない!
クリアー 評価:★★☆☆☆
クリアーはしっかりラケットを振ってスイートスポットに当ててやらないと奥まで飛ばすのが難しいと感じました
クリアーを打つ状況にもよりますが少し物足りなさを感じます

クリアーは少し難しい
ドライブ系ショット 評価:★★★★☆
ドライブはかなり打ちやすいラケットでした
ヘッドが重すぎないのでコンパクトに振りぬくことができて安定感のあるドライブが打てます
上級者の方には物足りない部分もあるかと思いますが、中級者の方には打ちやすいラケットです!

ドライブはめっちゃ打ちやすい!
レシーブ 評価:★★★☆☆
レシーブは癖がなく打ちやすかったです
レシーブするのにちょうどいい重さで速いスマッシュにもちゃんと反応して返せました
差し込まれるとラケットが軽い分奥まで返せず相手にチャンスを与えてしまいがちにはなってしまいます

レシーブはけっこう打ちやすい
ヘアピン 評価:★★☆☆☆
ヘアピンはヘッドが軽いのでしっかり体を使って打つ必要があります
手打ちになっているとネットを越えてくれません

ヘアピンは少し慎重に
総合評価:★★★☆☆
総合的にはまとまっていて使いやすいラケットです
スマッシュやクリアーが少し難しいと感じたのでシングルスでは物足りない部分もあるかもしれません
ドライブやレシーブが打ちやすいため、ダブルスプレイヤーには非の打ちどころはないと思います

ダブルスプレイヤー向けにおススメします

YONEX ナノフレアネクステージ
ナノフレアネクステージはこんな人におすすめ

安定したドライブ系のショットやレシーブが打ちやすいナノフレアネクステージはこんなプレイヤーにおススメです
ダブルスでの前衛が得意なプレイヤー、女性プレイヤーなど
ダブルスでも前衛のプレイを得意とする方に特におすすめです
後衛の攻めをミスで邪魔しないように安定したドライブやレシーブで崩すことを考えてプレイしましょう!
また女性ならシングルスでもおススメです

ダブルスで特に前衛で真価を発揮するラケット!
男性のシングルスではあまりおススメしない
決定力があるラケットとは言えないため、スマッシュでガンガン押していきたい男性プレイヤーにはおススメしません
スマッシュはほとんど使わず持久戦を狙っていくプレイヤーならまだ使いどころはあるかもしれません

テクニックタイプならおススメ!

YONEX ナノフレアネクステージ
おすすめガットとテンション

ナノフレアネクステージに張るガットのおススメ、テンションについて説明します
初心者向けのガット:強チタン

強チタン BG65TI
初心者がアストロクスネクステージを使う際のガットはなんでもいいですが、強いて上げるなら価格もリーズナブルで耐久力もある強チタン BG65TIがおススメです
できる限りガットのテンションは低め、推奨されている最低の強さである20lbsで張るのをおススメします

初心者は安定の強チタンを弱めのテンションで張って練習しよう!
シングルスプレイヤー向け:ナノジー95 (NBG95)

YONEX ナノジー95
シングルスプレイヤーにおススメするガットはナノジー95です
中級者であれば弱めのテンション22~24lbsくらいで張り、スマッシュなどの威力を落とさないようにしましょう
慣れてきたら27lbsくらいでコントロールショットも打てるように張るのがおススメです

シングルスプレイヤーにはナノジー95がおススメ!
ダブルスプレイヤー向け:スカイアーク (BGSKY)

スカイアーク(BGSKY)
ダブルスプレイヤーにはスカイアーク(BGSKY)をおススメします
27.28くらいの強めのテンションで張ってドライブなどのショットを上手くコントロールして相手の隙を作るプレイをしましょう

ダブルスプレイヤーにはスカイアーク(BGSKY)がおススメ!
ナノフレアネクステージを買えるショップ

ナノフレアネクステージをお得に買えるショップを紹介します

買うならできる限りお得に!
APワールド

ナノフレアネクステージを買うならAPワールドがおススメです

最安値でガット張りサービスもある!

YONEX ナノフレアネクステージ ガット無料+加工費無料
同時発売のアストロクスネクステージとの違い

ナノフレアネクステージの性能について知っていただいたところで、同時発売されたアストロクスネクステージとの違いについて触れていきたいと思います
- ナノフレアネクステージ:ダブルス向け、女性や素早いタッチが得意な人に合っている
- アストロクスネクステージ:シングルス向け、男性や力のある人に合っている

違いを簡単に説明します!
ナノフレアネクステージはダブルス、女性や素早いタッチが得意なプレイヤー向け
対してナノフレアネクステージはヘッドライト気味に作られており、ダブルスや女性などに使いやすく設計されています
パワーのあるスマッシュよりも素早くドライブなどで攻めて相手のリズムを崩すようなプレイができるプレイヤー向けです

ナノフレアネクステージは素早いドライブで攻める!
アストロクスネクステージはシングルス、男性や力のあるプレイヤー向け
アストロクスネクステージは少しヘッドヘビーということもあり、シングルス向けに作られています
スマッシュや威力のあるドライブでガンガン攻めていくことができるラケットです
もちろんダブルスでも使用はできますが前衛での攻撃よりも後衛で力強いスマッシュを連続して打つタイプのプレイヤーの方が合っています

アストロクスネクステージはパワーで攻める!

YONEX アストロクスネクステージガット無料+加工費無料
ナノフレアネクステージの口コミ・評価まとめ

ナノフレアネクステージに対して寄せられているコメントについて
色んなショップやSNSを調べてみましたがまだ発売されたばかりのラケットなだけあり口コミ、評価は見つかりませんでした!

ナノフレアネクステージを使った方がいたらコメントください!

YONEX ナノフレアネクステージ
ナノフレアネクステージについて【まとめ】

ナノフレアネクステージについて知りたいことがわかりましたでしょうか?
ナノフレアネクステージは上級者になる前の一歩手前のラケットというイメージだったでしょうか?
バランスの良いラケットですので中級者、上級者でもおすすめです!
この記事を読んでナノフレアネクステージに興味を持ってくださった方はぜひ自分で使ってみてその性能の高さを実感してみてください!

ナノフレアネクステージで一段上のレベルを目指そう!

YONEX ナノフレアネクステージ
お気に入りのラケットが壊れた!そんな時は…
完全破断、複数破損も対応
完全に折れてしまったラケットでも3000円で修理可能!(複数破損の場合追加費用が発生します)
3本以上で送料無料
3本以上の修理依頼で送料が無料になります!
ガット張りオプション
修理したラケットをそのままガット張り依頼すれば、返却後すぐに使えます(追加費用がかかります)