G-6XMZG3SLW7 『アクロスピード1ドライブ』操作性最高ラケット!詳しくレビュー!|バドラケレビューブログ
上級者用ラケット
PR

『アクロスピード1ドライブ』操作性最高ラケット!詳しくレビュー!

アクロスピード1ドライブ,アクロスピード01,ミズノ,ラケット,評価,レビュー,試打,感想,打ちやすい,中級者,上級者,高い,使いにくい,性能,特徴
marukogeokoge
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は2024年発売された人気ラケット『アクロスピード1ドライブ』のレビューです!

中級者~上級者向けに作られた抜群の操作性を誇るラケットです

おこげ
おこげ

この記事を参考にしてね!


アクロスピード1 ドライブ

アクロスピード1ドライブの性能・特徴

まずはミズノ公式から発表されている情報について説明

公式スペック&素材等

カラーブルー
サイズ4U6
推奨張力22-28 (lbs)
素材高弾性グラファイト、グラファイト、VAポリマー、4Tカーボン
原産地日本
おこげ
おこげ

1色展開でサイズも1種類!

シャフトの硬さと重量バランス

ミズノバドミントンカタログから

ラケットセレクターからは少しシャフトは硬め、ラケットの重量バランスは若干ヘッドヘビーとなっています

おこげ
おこげ

バランスはよさげ!

デザイン・カラーリング

アクロスピード1ドライブ『ブルー』の1色展開です

濃い青にラインが入ったシンプルなデザインです!

おこげ
おこげ

癖がなくカッコいいデザイン!

エナジーフレーム

ミズノバドミントンカタログから

アクロスピード1ドライブに搭載されている「エナジーフレーム」

エナジーフレームは、フレーム断面のたわみを利用して高反発を生み出す技術です

打球時にフレームがつぶれ、復元することでシャトルへ大きなエネルギーを伝達し、より強力なショットを実現します

おこげ
おこげ

エナジーフレームでより強い打球を打つことができる!

マキシゾーンフェイス

ミズノバドミントンカタログから

アクロスピード1ドライブ「マキシゾーンフェイス」も搭載しています

マキシゾーンフェイスは、ミズノのアクロスピードシリーズに採用されたフレーム設計技術です

フレームの上下部を拡大し、スウィートスポットを広げることで、オフセンターショット時のパワーロスを軽減し、安定した強打を実現します

おこげ
おこげ

多少スポットがずれても安定したショットを可能にしています!


アクロスピード1 ドライブ

アクロスピード1ドライブの実打レビュー

ここからは実際に使ってみた私のプレイヤーとしての感想になります

おこげ
おこげ

私の率直な感想!

第一印象は『振り抜きがいい!』

軽く振ってみた感想は『振り抜きがいい!』

ラケットセレクターからの情報よりはヘッドが軽く感じたのでスマッシュよりもレシーブなどが得意そうなラケットと感じました!

おこげ
おこげ

ヘッドライトか?と思うくらい振りやすい

実際シャトルを打ってみた感想は以下の通り

  • スマッシュ :★★★☆☆
  • クリアー  :★★★★☆
  • ドライブ  :★★★★★★
  • レシーブ  :★★★★★
  • ロブ    :★★★★☆
  • ヘアピン  :★★★☆☆

スマッシュ 評価:★★★☆☆

スピードは出るものの弾きすぎかと感じます

コントロールが少し難しいのと力も少し伝わり切っていない感じです

パワープレイヤーの方は少し物足りないかもしれません

おこげ
おこげ

まあまあ合格点といった感じ!

クリアー 評価:★★★★☆

クリアーもまあまあ打ちやすい

こちらも少しコントロールがぶれる印象でした

おこげ
おこげ

クリアーも基本的には打ちやすい!

ドライブ系ショット 評価:★★★★★★

ドライブ系は最高に打ちやすい!

ヘッドヘビーなのに思った通りにラケットが回ります

相手の強い球に対しては浮かせずにしのぐこともできますし、緩い球に対しては強く攻めていくこともしやすいラケットでした!

おこげ
おこげ

操作性が本当に最高!

レシーブ 評価:★★★★★

レシーブも返しやすいです!

安定感ある返球が可能です!

ヘッドヘビーと言われていますが扱いやすく攻め込まれても素早く構えられるので粘り強くレシーブ可能です!

おこげ
おこげ

守りやすいラケット!

ロブ 評価:★★★★☆

ロブも打ちやすいです!

幅広いスイートスポットで安定感のある返球が可能です

ロブを打つときに一番ヘッドヘビーラケットであることを感じました

おこげ
おこげ

打ちやすいけど少し重く感じる

ヘアピン 評価:★★★☆☆

ヘアピンは良くも悪くもないですが、若干弾きすぎてコントロールが難しいかも

慣れれば何ともないレベルではあります

おこげ
おこげ

ヘアピンもまあまあ!

総合評価:★★★★☆

総合的にはどんなショットも打ちやすいラケットというのが率直な感想です

シングルスではボディ周りの攻めに対してかなり強気に行けるラケットです

ダブルスでは後衛からのドライブ合戦や守りでもかなり活躍できます

ただし上級者が持つとパワーが足りないシャトルのコントロール面で物足りなく感じられるかもしれません

おこげ
おこげ

どちらかというとダブルスで使いやすいです!


アクロスピード1 ドライブ

アクロスピード1ドライブはこんな人におすすめ

アクロスピード1ドライブはこんなプレイヤーにおすすめです

後衛が得意なダブルスプレイヤー

アクロスピード1ドライブはダブルス後衛が得意なプレイヤーに超おススメします

ドライブで前に前に攻めていけますし、守りに切り替わっても扱いやすいため崩れることなくレシーブに回ることも可能です!

おこげ
おこげ

アクロスピード1ドライブはダブルス後衛が得意な人向け!

シングルスでも早い展開が得意なプレイヤー

シングルスの場合は操作性の良さを生かして早い展開で攻めていけるプレイヤーにおススメします

また、ヘッドヘビーラケットを使ったことがない人にも一度使ってほしいラケットです!

ヘッドヘビーラケットの入門という感じで使いやすいです!

おこげ
おこげ

シングルスでもダブルスのような展開が得意な人にいいかも!


アクロスピード1 ドライブ

おすすめガットとテンション

アクロスピード1ドライブに張るガットのおススメ、テンションについて説明します

初心者向けのガット:強チタン


強チタン BG65TI

初心者がアクロスピード1ドライブを使う際のガットはなんでもいいですが、強いて上げるなら価格もリーズナブル耐久力もある強チタン BG65TIがおススメです

できる限りガットのテンションは低め、推奨されている最低の強さである20lbsで張るのをおススメします

おこげ
おこげ

初心者は安定の強チタンを弱めのテンションで張って一杯練習しよう!

パワープレイヤー向けガット:エアロバイトブースト BGABBT


エアロバイトブースト BGABBT

パワープレイヤーにおススメするガットはエアロバイトブースト BGABBTです

テンションはプレイスタイルや好み次第ですが27lbsぐらいで張るとちょうどいいと思います

おこげ
おこげ

エアロバイトブーストで力強いスマッシュを連発!

コントロールプレイヤーのガット:エアロバイト BGAB


エアロバイト AEROBITE BGAB

コントロールプレイヤーにおススメするガットはBGABです

前衛でのプッシュやドライブなど繊細なコントロールが必要なショットに最適なガットです

テンションは27lbsぐらいで張りましょう

おこげ
おこげ

厳しいコースを狙うのが得意な人にはエアロバイト!

アクロスピード1ドライブを買えるショップ

アクロスピード1ドライブをお得に買えるショップを紹介します

おこげ
おこげ

買うならできる限りお得に!

ヒマラヤ

2025年4月現在で楽天市場のヒマラヤが一番お得にアクロスピード1ドライブを買えるショップです

無料ガットを選べばガット張りサービスも含めて無料です!


アクロスピード1 ドライブ

アクロスピード1ドライブの口コミ・評価まとめ

アクロスピード1ドライブに対して寄せられているコメントについてまとめてみました

おこげ
おこげ

色んな人の意見まとめ

SNSやショップのコメント

楽天ショップから

おこげ
おこげ

買って満足した声や

アストロクス88S系と似ているかもというコメントが多い!


アクロスピード1 ドライブ

アクロスピード1ドライブについて【まとめ】

アクロスピード1ドライブについて知りたいことがわかりましたでしょうか?

ヘッドの重さとは裏腹に取り扱いやすくダブルスプレイヤーに特におすすめです!

この記事を読んでアクロスピード1ドライブに興味を持ってくださった方はぜひ自分で使ってみてその性能の高さを実感してみてください!

おこげ
おこげ

アクロスピード1ドライブで早い展開に強くなろう!


アクロスピード1 ドライブ

お気に入りのラケットが壊れた!そんな時は…

1

完全破断、複数破損も対応

完全に折れてしまったラケットでも3000円で修理可能!(複数破損の場合追加費用が発生します)

2

3本以上で送料無料

3本以上の修理依頼で送料が無料になります!

3

ガット張りオプション

修理したラケットをそのままガット張り依頼すれば、返却後すぐに使えます(追加費用がかかります)

自己紹介
おこげ
おこげ
バドミントン大好き
36歳 男 高校生からバドミントンを始め20年 高校時代ダブルス京都市で最高ベスト8  ダブルスプレイヤー。シングルスは苦手です  ヘッドライト、イーブン気味のシャフトが硬めのラケットが好きです
記事URLをコピーしました