G-6XMZG3SLW7 『ナノフレア800PRO』女性も使える上級者用オールラウンドラケット!!詳しくレビュー!|バドラケレビューブログ
上級者用ラケット
PR

『ナノフレア800PRO』女性も使える上級者用オールラウンドラケット!!詳しくレビュー!

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目,,ナノフレア,使いにくい,試打,使いやすい,上級者向け,高い,高すぎる,最安ショップ
marukogeokoge
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は私の愛用しているラケットでもある『ナノフレア800PRO』のレビューをしていきます

上級者向けのハイレベルなラケットですのでこの記事を参考にしてみてください!


YONEX ナノフレア800プロ
Contents
  1. ナノフレア800PROの性能・特徴
  2. ナノフレア800PROの実打レビュー
  3. ナノフレア800PROはこんな人におすすめ
  4. おすすめガットとテンション
  5. ナノフレア800PROの口コミ・評価まとめ
  6. 購入前に知っておきたいポイント
  7. ナノフレア800PROについて【まとめ】
  8. お気に入りのラケットが壊れた!そんな時は…
  9. 完全破断、複数破損も対応
  10. 3本以上で送料無料
  11. ガット張りオプション

ナノフレア800PROの性能・特徴

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目,性能,特徴

まずはYONEX公式から発表されている情報について説明

公式スペック&最新技術

素材 フレーム:高弾性カーボン + M40X + SUPER HMG + 銅
シャフト:高弾性カーボン + SUPER HMG + ウルトラPEファイバー
ジョイント:新内蔵T型ジョイント + カーボン
サイズ 4U(平均83g)5・6、3U(平均88g)4・5・6
カラー ディープグリーン
推奨張力 4U: 20~28 (lbs), 3U: 21~29 (lbs)
推奨ストリング [ハードヒッター] エクスボルト65 (BGXB65)
[コントロールプレーヤー] エクスボルト63 (BGXB63)
おこげ
おこげ

4U5,6 3U4,5,6と種類が多いですね~

YONEX公式HPから

ラケットセレクターからはラケットの重さのバランスはイーブンバランスシャフトは硬めとのことです

おこげ
おこげ

シャフトはかなり固め!

デザイン・カラーリング

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目,デザイン,カラーリング

ナノフレア800PROは『ディープグリーン』という1色展開です

デザインとしては濃いグリーンに少し明るいグリーンのラインが入ったシックなデザインになっています

おこげ
おこげ

渋くてかっこいいデザイン!


【レビュー投稿やLINE追加でクーポンGET】YONEX ナノフレア800プロ

ソニックフレアシステム

楽天ショップページより

ナノフレア800PROには「ソニックフレアシステム」が搭載されています

この技術はフレームの下部に新素材トレカ®M40X

フレームトップに高弾性カーボンを使用することで、面安定性を高め弾きを向上させています

  • 操作性の向上: 軽量で高弾性の素材を使用しているため、ラケットの操作性が抜群。素早いラケットワークが求められるダブルスでも、力強いショットが打てますプレイヤーのパフォーマンス向上に貢献します
  • 高い反発力: フレームの剛性が強化されることで、打球時の反発力が向上。スマッシュやクリアショットで、より強力なスピードを生み出せます

WIDE PROFILE FRAME (厚ラケ形状)

YONEX公式ホームページより

ナノフレアシリーズ共通の「WIDE PROFILE FRAM」Eは、スウィング時の安定性と弾き性能を高めるために設計されたフレーム構造です

  • 面の安定性: フレーム側面が厚いことでラケットのスイング中も変形しにくくシャトルを打つ時も面が安定します

重量とバランス

モデル重量バランス特徴
4Uモデル平均83gイーブンバランス軽量で操作性が良く、ネット前やレシーブに最適。ダブルスプレーヤー向け。
3Uモデル平均88gイーブンバランス重量があり、パワフルなショットが可能。シングルスプレーヤー向け。
おこげ
おこげ

4Uはダブルス

3Uはシングルスプレイヤー向け!

シャフトの硬さ

ナノフレア800PROのシャフトは硬め(ハードフレックス)です

硬めのシャフト設計により、力強いショットと安定したコントロールを実現します。正確なショットが求められるプレーヤーに適した仕様です

  • メリット: 高精度なコントロール性能を提供し、速いテンポの試合で有利です。また、しなりが少ないことで、パワフルで直線的なショットを打つのに向いています。
  • おすすめのプレーヤー: 上級者やパワーとコントロールのバランスを重視するプレーヤー、特に速い展開を得意とする方に最適です。
  • デメリット: しなりが少ないため、パワーをしっかりと自分で引き出せるテクニックが必要です。

シャフトが硬めなため、初心者やラケットの力に頼りたいプレーヤーには、やや扱いにくく感じる場合があります

おこげ
おこげ

シャフトの硬さが上級者に刺さる!

ナノフレア800プロ NF-800P YONEX

ナノフレア800PROの実打レビュー

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目,実打,使いやすい,使いにくい,ドライブ,スマッシュ微妙

ここからは実際に使っている私のプレイヤーとしての感想になります

おこげ
おこげ

私の率直な感想!

使って実感した特徴

私はダブルスを主にしているので4Uを購入して振ってみました

シャフトのしなりを感じにくく、シャトルを飛ばすのに苦労しそうな第一印象を受けました

おこげ
おこげ

クリアーの飛距離がでなさそう…笑

実際シャトルを打ってみた感想は以下の通り

  • スマッシュ :☆☆☆★★
  • クリアー  :☆☆★★★
  • ドライブ  :☆☆☆☆☆
  • レシーブ  :☆☆☆☆★
  • ヘアピン  :☆☆☆☆★
  • 総合評価  :☆☆☆☆★

スマッシュは微妙? 評価:☆☆☆★★

スマッシュのスピードは出ましたが、トップヘビー型のラケットに比べてしまうとパワー不足が否めません

しかしスイートスポットを広く、弾きも良い設計のラケットのためそこそこのスピードで安定感のあるスマッシュを打ち続けることができます

なによりシャトルを掴んでくれる感覚があり、コントロールが非常にしやすかったです

おこげ
おこげ

速さよりもコントロール重視の鋭いスマッシュ!

クリアーは少し難しい 評価:☆☆★★★

クリアーはしっかりラケットを振ってスイートスポットに当ててやらないと奥まで飛ばすのが難しいと感じました

手首をしっかり返して力を込める必要があると感じました

ドライブ系ショットはかなり良い! 評価:☆☆☆☆☆

ドライブはかなり打ちやすいラケットでした

ヘッドが重すぎないのでコンパクトに振りぬくことができて鋭いドライブが打てます

さらに差し込まれてもラケットの安定感があるためゆるい返球でしのぐこともしやすかったです

レシーブもかなり良い! 評価:☆☆☆☆★

レシーブもかなり打ちやすいラケットでした

レシーブするのにちょうどいいバランスの重量なので速いスマッシュにも強くレシーブを返すことができます

さらに差し込まれてもラケットの安定感があるためゆるい返球でしのぐこともしやすかったです

ヘアピンはそこそこ 評価:☆☆☆☆★

ヘアピンは良くも悪くも癖がありませんでした

弾きすぎるとヘアピンは難しくなりますがナノフレア800PROはよくシャトルを掴んでくれるのでコントロールしやすかったです

総合評価:☆☆☆☆★

総合的にはまとまっていて使いやすいラケットです

シングルスではここ一番は早いスマッシュを打って、押していきたいプレイヤーには物足りない部分もあるかもしれません

全てのショットに弱点がないため、ダブルスプレイヤーには非の打ちどころはないと思います

おこげ
おこげ

ダブルスプレイヤー向けにおススメします


YONEX ナノフレア800プロ

ナノフレア800PROはこんな人におすすめ

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目,上級者,使いにくい

コントロール性の高いショットやドライブ系のショットが打ちやすいナノフレア800PROをおススメするプレイヤーはこんなプレイヤーです

4Uモデルはこんなプレイヤーにおすすめ!

4Uモデルはダブルスでスマッシュを空きスペースに上手くコントロールしたり

ドライブ展開が得意なプレイヤーにおススメのラケットです!

おこげ
おこげ

4Uモデルはダブルスで特に前衛で真価を発揮するラケット!

3Uモデルはこんなプレイヤーにおすすめ!

3Uモデルはシングルスでコントロール良くロブやクリアーをコート隅に打ちリズムを作るプレイヤーにおススメのラケットです

おこげ
おこげ

3Uモデルはシングルスでコントロールショットで相手を攻めるのが得意な人向けラケット!

上級者に向けたポイント

1発でラリーを終わらせる決定力があるラケットではないため、相手の苦手なところを見極めて、ミスをしないように我慢しながら攻めましょう

プレイヤースキルにも因りますがナノフレア800PROの得意なドライブ合戦で攻めていければ有利に進められます!

初級者〜中級者には?

初級者にはあまりオススメはしません。理由は高価すぎるため

初級者のうちから高価なラケットを使うことを否定するわけではありません

しかし床などにぶつけて折れたり、ヒビが入ったりしてすぐに買い換える可能性が高いです

3万円超えのラケット

壊したらテンション下がる↓↓

中級者にも使いやすいラケットとも思いますが、フレームが硬くヘッドも軽めのためクリアーを奥まで飛ばすのに苦労するかもしれません

おこげ
おこげ

中級者がナノフレア800PROを使うなら

ガットで工夫したり、いっぱい筋トレしましょう


【レビュー投稿やLINE追加でクーポンGET】YONEX ナノフレア800プロ

おすすめガットとテンション

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目,ガット,おススメ

ナノフレア800PROに張るガットのおススメ、テンションについて説明します

初心者向けのガット:強チタン


ヨネックス(YONEX) 強チタン BG65TI 007 ブラック

初心者がナノフレア800PROを使う際、ガットはなんでもいいですが、強いて上げるなら価格もリーズナブルで耐久力もある強チタンがいいです

できる限りガットのテンションは低め、推奨されている最低の強さである20lbsで張るのをおススメします

おこげ
おこげ

初心者がナノフレア800PROを使うなら

スマッシュやロブが遠くまで飛ぶように

弱いテンションで張ろう!

中級者向けのガット:エクスボルト65(BGXB65)


エクスボルト65

中級者におススメするガットはエクスボルト65(BGXB65)です

ナノフレア800PROはクリアーやスマッシュの威力を出すのが難しいラケットなので

それを補填できるガットの方が中級者にとっては使いやすくなります

テンションはプレイスタイルや好み次第ですが22~24lbsぐらいで張るとちょうどいいと思います

おこげ
おこげ

中級者はナノフレア800PROの

短所ともいえるパワー面の補強ができるガットを選ぼう!

上級者向けのガット:エクスボルト63(BGXB63)


ヨネックス YONEX ガット エクスボルト63(EXBOLT 63)ブラック

上級者にはエクスボルト63(BGXB63)をおススメします

ナノフレア800PROのコントロールという長所をさらに伸ばすためにこのガットを選べば間違いないです

テンションは4Uなら27

3Uなら28と強めのテンションで張ることでコントロールの良さを前面に出すのをおススメします!

おこげ
おこげ

もちろん上級者は自分のプレイスタイルに合わせて選ぶことも重要です

ナノフレア800PROの口コミ・評価まとめ

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目,口コミ,評価,レビュー

ナノフレア800PROに対して寄せられているコメントについてまとめてみました!

おこげ
おこげ

人気ラケットなだけありコメントたくさん!

ショップなどに寄せられていた評価

楽天ショップページより

楽天ショップページより

おこげ
おこげ

最高のラケット!

ダブルスプレイヤー向きという意見がありました!

SNSの声

https://twitter.com/tikyusansan/status/1854896630644031967
https://twitter.com/milla_darts/status/1770808115681710196
おこげ
おこげ

コントロールがいい感じ、クリアやスマッシュが少し微妙という意見多め


YONEX ナノフレア800プロ

購入前に知っておきたいポイント

ナノフレア800PROについてどんなラケットか伝わりましたでしょうか!?

ナノフレア800PROの性能について知っていただいたところで、購入前に知っておくべきポイントをいくつか説明します

  • 価格が3万円超
  • 人気ラケットのためすぐ品切れになる
おこげ
おこげ

ポイントを押さえて

ナノフレア800PROを買うか決めよう!

価格が3万円超

ナノフレア800PROは上級者向けラケットということもあり現在定価は3万円を超える価格になっています

予算オーバーの方は楽天スーパーセールでポイント還元の高いタイミングや、メルカリなどできれいな中古のラケットを買うのもおススメします!

おこげ
おこげ

お得に買える時期やメルカリなどを活用しよう!

人気ラケットなのですぐに品切れになる

スポーツゼビオ より

ナノフレア800PROは人気ラケットのため自分の気に入ったサイズを安く手に入れるには少し苦労するかもしれません

おこげ
おこげ

ナノフレア800PROは欲しくなったら完全に品切れになる前に!

ナノフレア800PROに似ているラケット

ナノフレア800PROは高すぎる…

ナノフレア800PROがどこにも売ってない…

ナノフレア800GAMEをおススメします

基本コンセプトが近いナノフレア800GAMEはナノフレア800PRO同じように取り扱い可能です

価格も定価で20000円を下回り、ナノフレア800PROに比べて10000円近く安く売られています!

おこげ
おこげ

ナノフレア800GAMEを買うのもあり!

ただしPROに比べてシャフトはかなり柔らかくなるので注意!

上級者向けではありません!

ナノフレア800プロ NF-800P YONEX

ナノフレア800PROについて【まとめ】

ナノフレア800PRO,ナノフレア800プロ,ナノフレア800,ナノフレア8002代目

ナノフレア800PROについて知りたいことがわかりましたでしょうか?

コントロールショットと安定感のあるドライブが得意なラケット、ナノフレア800PRO!

この記事を読んでナノフレア800PROに興味を持ってくださった方はぜひ自分で使ってみてその性能の高さを実感してみてください!

おこげ
おこげ

ナノフレア800PROで一段上のレベルを目指してみてください!


YONEX ナノフレア800プロ

お気に入りのラケットが壊れた!そんな時は…

1

完全破断、複数破損も対応

完全に折れてしまったラケットでも3000円で修理可能!(複数破損の場合追加費用が発生します)

2

3本以上で送料無料

3本以上の修理依頼で送料が無料になります!

3

ガット張りオプション

修理したラケットをそのままガット張り依頼すれば、返却後すぐに使えます(追加費用がかかります)

自己紹介
おこげ
おこげ
バドミントン大好き
36歳 男 高校生からバドミントンを始め20年 高校時代ダブルス京都市で最高ベスト8  ダブルスプレイヤー。シングルスは苦手です  ヘッドライト、イーブン気味のシャフトが硬めのラケットが好きです
記事URLをコピーしました